
店舗紹介
三重県南部の小さな漁師町・梶賀の家庭において、100年前から食べられている魚の燻製「梶賀のあぶり」。
市場に出ていかない魚を漁師が家に持ち帰り、塩だけのシンプルな味付けに、薪火の上でじっくり1~2時間燻し焼くことで、日持ちのする作り置きのおかずにしていました。
サバの幼魚、ムツの幼魚など、小魚を燻し焼くことから始まり、今では、サバ、カツオ、ブリ、マグロなどの大型魚も同様の製法であぶって、おかずやおつまみにしています。
三重県南部の漁師町では、昔は各浦々で似たようなものを各家庭で作って食べていましたが、手間がかかるためどこも食文化として廃れていきました。梶賀町にだけ残っているため、周辺の漁師町から地名をとって「梶賀のあぶり」と呼んでもらっています。
この漁師町の味を、是非、いつもと違うおうちごはんに、また家飲みのおつまみにご利用ください。
各種ギフトセットをご用意しています。
オーナーからのメッセージ
魚の栄養をしっかり取って、毎日の食事を美味しく楽しく過ごすことで、免疫力を高めましょう!
中川美佳子
おススメ商品トップ3

鯖子のあぶり串 800円(税込・送料別)
「梶賀のあぶり」を代表するサバの幼魚(サバゴ)の燻製です。
足の早いサバゴは、市場に流通することがなく、漁師町でしか食べられない魚です。
朝獲れのサバゴを午前中のうちに下処理して順次あぶっていくことで、日持ちのするおつまみとなります。
まだ脂がのる前のサバの幼魚は、身の味がぎゅっと詰まった濃厚な味です。日本酒のおともに是非どうぞ!
ご購入はネットショップから!いろんなおばちゃんが作っています!>>
三重の宝箱セット(梶賀のあぶりと三重県の美味しいもの詰め合わせ)5000円(税込・送料込)
梶賀コーポレーションの親密事業者さんが作る、三重県の美味しいもの・面白いものが詰まった福袋「三重の宝箱セット」です。総額5,000円以上の商品が入って、送料込5,000円でご提供します。
もちろん、「梶賀のあぶり」は入っています!大袋(串・開き・切身)のうちから2点と、小袋から1点の3点入り。
※魚種は指定できません
それ以外の商品は、尾鷲市の特産品を中心に、三重県内の様々な生産者さん一押しの商品です。魚介類の加工品が中心ですが、農林水産業も楽しめるセットになっています。
ご購入はネットショップ「三重の宝箱セット(あぶりお任せ3点+その他5点以上)」から>>
梶賀のあぶり&純米吟醸ヤーヤ&尾鷲ひのき升セット 15,000円(ふるさと納税寄付額)
梶賀浦に100年以上前より伝わる魚の燻製おつまみ「梶賀のあぶり」、尾鷲の奇祭・ヤーヤ祭りにちなんだ純米吟醸「ヤーヤ」、そしてヤーヤ祭りに参加する20町の提灯図柄入りオリジナル一合升の3点セット。
煙の香り、酒の香り、ヒノキの香りをそれぞれ楽しみながら、尾鷲の味をお楽しみください。
ふるさとチョイス「KJ-④ 梶賀のあぶり&純米吟醸ヤーヤ&尾鷲ひのき升セット」から>>
商品に関するお問い合わせはメールでお願いします。
「オール三重ドットコムを見てお電話しました」とお伝えください(^^)/
店舗情報
店舗名 | 梶賀 網元ノ家 |
ジャンル | 食品製造業 |
住所 | 三重県尾鷲市梶賀町312-2 |
連絡先 | |
通常の営業時間 | メールにて24時間対応 |
通常の定休日 | 元日のみ |
支払い方法 | クレジット |
URL | http://aburi.wp.xdomain.jp/ |
ネットショップ | http://kajico.cart.fc2.com/ |
SNS | 【facebook】 https://www.facebook.com/amimotonoie |
その他 |