
【店舗からのお知らせ】
今シーズンのいちごの販売は、5月31日をもって終了となりました。
農園をオープンさせて半年間、みなさま本当にありがとうございました。
今度は、12月上旬にオープンさせていただきます。
すでに12月に収穫するいちご作りはすでに始まっておりまして、これからはそのための苗たちを作ります。何かのご機会があります時は、苗たちも見てあげてくださいね!
店舗紹介
三重県伊勢市小俣町元町にある「伊勢苺園」。採れたてのイチゴを販売する農家の直売所として2019年12月にオープンしました。
こだわりにこだわって栽培するいちごオヤジがつくる苺は、オーガニック・エコ・フェスタ2019栄養価コンテスト、苺部門最優秀賞を受賞。高酸化力日本一の苺です。
「完熟したイチゴを、本当においしい状態で食べてほしい」と就農10年目にして、念願の「直売所」を開設し、次の夢の実現に向けて、「いちご狩り」も試験的に開催中。
オーナーからのメッセージ
生れてから、何をやってもうまくいかなかった私が、苺と出会い好転しました。
結果、農産物を見た目や味だけでなく、科学的分析により糖度や抗酸化力の栄養価を数値化し審査するという超具体的で、結果主義のコンテストの苺部門で最優秀賞。
人と向き合うことが苦手で、様々なものを犠牲にし、苺に全てをささげたここ数年、苺からのご褒美のように感じました。
再現性の難しさ、自分の能力不足から目標を失い、自然災害にやられ閉じこもり、廃業も考えたが、苺で出会った皆に助けてもらって今がある。
日々当たり前に生かされている。
自分は赤いメガネをかける事くらいしかできないが、苺園という場をつくる事をやろう。苺の育ての親だから、いちごオヤジになろう。
皆さんに直接、苺をお届けできるようにしよう。自分もみんなも笑えるように。
僕は苺という懸けるものに出会い、良くなり夢を叶えた。
次は苺を通して、ぜひ皆さんが自分らしく、夢を叶えられるお手伝いがしたい。また、生まれた伊勢の小俣に元気を届けたい。
10年近くたってようやく新たなスタートです。
人間的に不器用でもいいじゃないか、お役目や理念、夢に生きる。クセのある園主の元気な苺(思い)を届けよう。
皆さんも、挑戦を諦めないでください。
いちごオヤジ 倉野佳典
おススメ商品トップ3

いちごへのこだわり
水と空気と土にこだわって
水…いちごの約9割以上は水分
だからこそこだわる。いちごにあげる水は、伊勢の地の地下水。
いちごのために井戸を掘って、年間通して温度変化の少ない地下水は、暑い夏は冷たく、冬は暖かい。雨の時は与える水の量を少なく、天候に季節によってその時、最適の水分量を提供すべく、灌水設備を設けている。
続きはこちらから>>

いちごオヤジの元気な苺たち 1パック 550円(税込)
オーガニック・エコ・フェスタ2019栄養価コンテスト、苺部門最優秀賞を受賞した、当園の苺をお届けします。
体にも美味しい、元気な苺を収穫してすぐに直売します。春の美味しさをぜひ味わってください。
※10時半頃~12時頃がおすすめです>>

2020年4月の試験いちご狩り 大人 1700円(税込)
4月の試験いちご狩り
毎週日曜、午前10時半集合~
10:40~11:25までの【45分食べ放題のみ】になります。
詳しくはホームページで確認ください>>
「オール三重ドットコムを見て連絡しました」とお伝えください(^^)/
店舗情報
店舗名 | 伊勢苺園(伊勢ストロベリーランド) |
ジャンル | 苺農家 |
住所 | 三重県 伊勢市小俣町元町138 |
連絡先 | info@ise15.jp |
通常の営業時間 | 朝から夕方まで |
通常の定休日 | 月曜日 |
URL | https://ise15.jp/ |
ネットショップ | |
SNS | 【Facebook】 https://www.facebook.com/ise15land/ 【LINE】 ID ise1539 |
その他 |